吉祥寺エスカレーションヤード

発売日 2004年4月2日
メーカー Hunmmerheads
ジャンル ストリート系ハードAVG
原画家

ほたかたまごろー

シナリオ YG


 今回はちょっとタイトルが気になる作品。吉祥寺エスカレーションヤードです。

Hunmmerheadsのデビュー作となります。

タイトル通り、舞台は吉祥寺。吉祥寺を知っているならニヤリとしてしまう場所がいくつか

でてくるでしょう。

 

あらすじです。

 突如、吉祥寺で頻発する猟奇的殺人事件。

主人公は「水曜の蛾」と呼ばれる殺人鬼の正体を探り始めます。

 

 ゲームとしては、1本のストーリーを追うこととなります。

一部ダーツで敵を倒すアクションパートもあります。

ダーツというのが何とも・・・まぁ野球ボール持ってるよりは絵になりますが。

ストーリー重視ということで、エロはちょっと控えめな感じがあります。

さて、このようなストーリー重視のゲームの場合、ストーリーがぼろぼろだと

ゲーム全体が、教室の片隅にある腐った牛乳のスメルがするぞうきんのようになって

しまいますが、割と飽きることなく楽しめます。

ここ最近のゲームのストーリーでいくと、犠淫母娘セレブに続くぐらい

個人的におすすめできるかもしれません。

 

 問題点としては、最初にパッチを当てないと、サウンドロードに失敗するという点と、

正常に終了しなければギャラリーに登録されないということです。

どうもこのゲームどこかに問題があるらしく、突然強制終了というのを2回ほど食らいました。

そして、セーブした時点ではギャラリーに登録されないらしく、クリアしたのにもかかわらず、

ギャラリーにだいぶ穴がある状況になってしまいました。

かなり大きな問題かと思われます。

 

 その他操作性などは特に問題ありません。

私が重要視しているホイールでバックログもついてましたし。

ただメッセージスキップがちょっと遅いです。

強制終了されて、セーブ地点までたどり着くのにちょっとイライラします。

 

 結論は、システムの不備に目をつぶればストーリーが結構楽しめます。

エロのみを求めてる人にはちょっと不向きだと思われます。

 

 

シナリオ ★★★★★★★
操作性 ★★★★★★★
CG ★★★★★★
エッチ度 ★★★★
強制終了度 ★★★★★★★★

総合評価   ★★★★★★★ 70点
吉祥寺の思い出はメイド喫茶